高浜市でランチが自慢のカフェ:salutサリュー

Read Article

カリッとモリモリ!「カリモリ」

みなさんこんにちは。シェフ「H」です。

 

「カリモリ」という野菜を知っていますか?

 

明治時代から濃尾平野で栽培されている漬け物用の白瓜の一種です。

 

愛知県の伝統野菜に認定されています。

 

僕自身は小さい頃から馴染みのある野菜です。

 

祖母が「カリモリ」や「大根」などを粕漬けにしていて、それが大好きでした。

 

そんな「漬け物大好き小学生」でした。

 

たぶん甘かったからだと思います。

 

なので奈良漬けも大好きです。

 

おやつ代わりに食べていました。(笑)

 

カリモリは知らない人が見ると「小さいトウガン」かな?と思うかもしれませんね。

 

一説には、

 

「食感がカリッとしていて美味しく、ご飯がモリモリ食べられるから」

 

といわれています。

 

このカリモリは愛知県周辺の市場や京都の漬け物加工業者へ出荷されることが多いそうです。

 

また産直にも出荷されているので、この辺りでは産直に行けば手に入れることができます。

 

出荷のピークは5月中旬から6月下旬なので、そろそろ見かけなくなるかなと思います。

 

食べ方の定番は「漬け物」です。

 

浅漬けの素などで漬ければ、手軽にできますよ。

 

爽やかな香りとカリカリした食感も楽しめます。

 

しっかり漬けてもやはり「カリカリ」した食感は楽しむことができます、というかこれがカリモリの良さでもありますからね。

 

お店では、時期になるとカレーに添える「福神漬け」に使っていますよ。

 

豚肉などと炒めても美味しいので試してくださいね。

 

(中の種の部分は取り除いてくださいね)

 

Return Top