高浜市でランチが自慢のカフェ:salutサリュー

Read Article

キュウリのイボイボ!

みなさんこんにちは。シェフ「H」です。

 

キュウリができ始めました。

 

とれたてのキュウリは、めちゃくちゃ美味しいです。

 

味が全然違います。

 

実家を離れていた時に、帰省の際に久しぶりにとれたてのキュウリを食べて、その美味しさに驚いたことがありました。

 

それくらい違いました。

 

そんなキュウリには「イボイボ」があるのをご存知でしょうか?

 

その「イボ」がある方が新鮮とされています。

 

しかも、そのイボには「トゲ」もあるので、取り扱いが大変だったりします。

 

素手で扱うとケガをします。

 

最近は「イボなしキュウリ」も作られています。

 

キュウリが小さいうちは「イボ」がはっきりとわかり、しかもそこから「トゲ」が生えています。

 

大きくなると「トゲ」は無くなりますが、その名残として「イボ」が残ります。

 

それでは、食べるのには厄介な「トゲ」や「イボ」は何のためにあるのでしょうか?

 

野生のキュウリは「トゲ」の強いものが多いです。

 

実も「苦い」のが一般的です。

 

この「トゲ」や「苦み」はキュウリの防衛策なんです。

 

これはキュウリの果実が小さいうちに、動物などに食べられないようにするためと考えられています。

 

そして果実が充分に熟し、中の種ができるころになると、「苦み」が消え、「トゲ」や「イボ」も目立たなくなり、食べやすくなります。

 

そうすると、今度は動物が実を食べることで、種を遠くに運んでもらえるようになるんです。

 

野菜も子孫を残すために懸命なんですね・・・

 

まだ小さいキュウリなので、「トゲ」や「イボ」が見えますね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Return Top