高浜市のランチカフェ:salutサリュー

月がキレイです。

月がキレイです。

みなさんこんにちは。シェフ「H」です。   夜お店の外へ出ると、月がとてもキレイで、明かりのない畑にも月の光が照らされていました。   10月29日は「十三夜」でした。   十五夜は10月1日でしたね。 &nb...

気分が上がったこと、へこんだ出来事。

気分が上がったこと、へこんだ出来事。

みなさんこんにちは。シェフ「H」です。   今日のお昼前に市役所の方が来ました。   何かなあと思ったら、   「高浜市の広報11月号にサリューさんの『玉子サンド』が載っているので、記念ではないですけど・・・」...

KATCHキムさんの取材を受ける

KATCHキムさんの取材を受ける

みなさんこんにちは。シェフ「H」です。   西三河のケーブルテレビ会社のキャッチネットワークさんの「キム」さんから連絡がありました。   以前キャッチの番組でお世話になったことがあります。   今回はキャッチネ...

地元愛は?

地元愛は?

みなさんこんにちは。シェフ「H」です。   「地元愛」   人の名前じゃないですよ・・・   「じもとあい」   みなさんは、自分の生まれ育った地元に愛着はありますか?   たぶんあると思い...

イベリコ豚バラ肉のトマト煮込み

イベリコ豚バラ肉のトマト煮込み

みなさんこんにちは。シェフ「H」です。   みなさん「イベリコ豚」ってご存知ですか?   名前は聞いたことがあるかもしれませんね。   スペインの豚です。   難しいことを言えば、イベリア種という品種...

マーガリンって悪者?

マーガリンって悪者?

みなさんこんにちは。シェフ「H」です。   10月24日は「マーガリンの日」でした。   マーガリンについてもっと良く知ってもらおうと、日本マーガリン工業会が、マーガリンの生みの親であるフランス人の「メージュ・ムーリエ・...

トイレの神様 続き

トイレの神様 続き

みなさんこんにちは。シェフ「H」です。   今回もトイレのお話の続きです。   僕の勤めていたホテルには、「清掃員」といわれる人はいませんでした。   大きなホテルや、会社等には、清掃を仕事とする人がいます。 ...

トイレの神様

トイレの神様

みなさんこんにちは。シェフ「H」です。   「トイレの神様」というした歌がありましたね。   おばあちゃんとの想い出を歌った、ほろっとしてしまうようないい歌でした。   トイレに入るといつもそんな「トイレの神様...

サリュー ハンバーグに入っている㊙

サリュー ハンバーグに入っている㊙

*この記事が「お知らせ」の方に投稿されていたので、ブログの方に移しました。   みなさんこんにちは。シェフ「H」です。   サリューのハンバーグのちょっと変わった点と言えば、「お麩」を使っているということ。  ...

自家製ソーセージ

自家製ソーセージ

みなさんこんにちは。シェフ「H」です。   自家製ソーセージをランチのフレンチコースでお出ししています。   ソーセージと言っても、腸詰めにはしていないので、食べやすくなっています。   ドイツ本格ソーセージと...

Return Top