高浜市のランチカフェ:salutサリュー

虹と稲光

虹と稲光

みなさんこんにちは。シェフ「H」です。   先日の夕方の雨上がりに、夕日が明るく差しました。   何だか薄暗いのに、明るい日差しが建物などを明るく照らしているのが店内からも見えて、   「もしかして!」 &nb...

朔日餅・・・なんて読むの?

朔日餅・・・なんて読むの?

みなさんこんにちは。シェフ「H」です。     『朔日餅』   これ、なんて読むかわかりますか?     もしかするとご存知の方も多いかもしれませんね。     『ついたちもち』   と読みます。   &nbs...

「カレー粉」と「ガラムマサラ」

「カレー粉」と「ガラムマサラ」

みなさんこんにちは。シェフ「H」です。   みなさんはこの夏に何回くらい「カレー」を食べましたか?   自宅でカレーを作る時は、ほとんどの方が「カレールー」を使うと思います。   カレー粉から作られる方は、かな...

畑を耕すのはなぜ?

畑を耕すのはなぜ?

みなさんこんにちは。シェフ「H」です。   先日の休みの日に畑を耕しました。   今回は「ジャガイモ」を植えていきました。   この「耕す」と言うことは野菜を育てる上では、なくてはならない作業になります。 &n...

ヴィシソワーズに使うジャガイモは?

ヴィシソワーズに使うジャガイモは?

みなさんこんにちは。シェフ「H」です。   夏に美味しい冷たいスープのひとつに「ヴィシソワーズ」がありますね。   ジャガイモの冷たいスープです。   生まれたのは100年ほど前の1917年、フランスではなくア...

梨の季節です。

梨の季節です。

みなさんこんにちは。シェフ「H」です。   「梨」の季節になりました。   店頭でも見かけるようになりました。   女性に   「好きなフルーツは何ですか?」   と聞くと、「イチゴ」「桃」...

くっついたナス。

くっついたナス。

みなさんこんにちは。シェフ「H」です。   先日、親戚からナスをいただきました。   そしたらこんなナスがありました。 たぶん2つがくっついています。   真ん中に線が入っていて、大きさも2つ分くらい。 &nb...

図鑑の魚も頭は左!・・・なぜ?

図鑑の魚も頭は左!・・・なぜ?

みなさんこんにちは。シェフ「H」です。   前回は料理のお魚は頭が「左」ということを話しました。   そして、左が頭は図鑑に載っている魚にも言えるんです!   みなさん、   「何でもいいから、魚の絵...

魚の向きは頭が左?

魚の向きは頭が左?

みなさんこんにちは。シェフ「H」です。   日本料理において、焼き魚の頭の向きはどちら向きが正しいのか?   答えは『左』です。   ほぼ100%が、頭付きの魚は、お皿の上では頭は左に盛ってあります。 &nbs...

ポワレ・ソテー・ムニエル?

ポワレ・ソテー・ムニエル?

みなさんこんにちは。シェフ「H」です。   ちょっとお高いフレンチを食べに行くと、メニューが長いですよね。   それは、お皿の上に乗っている食材を説明しているからです。   例えば『卵かけごはん』をフレンチ風な...

Return Top