ネギ坊主みたいな花
みなさんこんにちは。シェフ「H」です。 今お店に生けてある花のひとつに、 「アリウム・ギガンチウム」 という、なんとも金属みたいな名前の花があります。 「アリウム」というのは「ニンニク...
みなさんこんにちは。シェフ「H」です。 今お店に生けてある花のひとつに、 「アリウム・ギガンチウム」 という、なんとも金属みたいな名前の花があります。 「アリウム」というのは「ニンニク...
みなさんこんにちは。シェフ「H」です。 これは何の実だかわかりますか? 「なんだろう?」 「黒いラズベリーみたいだけど?」 これは『桑の実』です。 『桑』ってあの蚕のエサになる葉っぱの...
みなさんこんにちは。シェフ「H」です。 東京でお世話になった方からベーグルが届きました。 知り合いの御夫婦がベーグル店を開店するということで、そのお店のベーグルを送っていただきました。 僕がかつて住...
みなさんこんにちは。シェフ「H」です。 枇杷が売っているのを見かけるようになりましたね。 アクが強いですが、みずみずしい枇杷はほんのり甘く美味しいですよね。 お庭に枇杷の木がある方や、お知り合いから...
みなさんこんにちは。シェフ「H」です。 写真はサボテンの花です。 繊細でとてもキレイです。 「こんなものからこんな花が咲くの!」(サボテンに失礼ですね。) と思います。 ...
みなさんこんにちは。シェフ「H」です。 いつもオードブルなどに使っていた「イタリア・パルマ産生ハム」がありません。 あるものだと思っているものが「無い」ことが、最近よくあります。 値上げ...
みなさんこんにちは。シェフ「H」です。 インゲン豆がおいしい時期です。 このインゲン豆が日本に渡ってきたのが1654年(承応3年)とされています。 中国の書物や物品と共に持ち込まれました。 ...
みなさんこんにちは。シェフ「H」です。 色々なおかずが入っているお弁当は、まさに、 「食の玉手箱やぁ〜」 と言いたくなりますね。(笑) そんなお弁当の代名詞ともいうべき「幕の内弁当」と...
みなさんこんにちは。シェフ「H」です。 お隣の碧南市には、色々な農産物の特産品があります。 よく知られているのは、にんじんの「碧南美人」、たまねぎは「サラダたまねぎ」です。 他にもたくさん...
みなさんこんにちは。シェフ「H」です。 ドリンクオーダーでアイスコーヒーを頼まれる方が増えてきました。 サリューでは、だいたい5月半ばくらいから「水出しコーヒー」の提供を始めます。 普通アイスコーヒ...