高浜市のランチカフェ:salutサリュー

世界最古の農産物のひとつ「そら豆」

世界最古の農産物のひとつ「そら豆」

みなさんこんにちは。シェフ「H」です。     「そら豆」の美味しい季節がやってきましたね。     スナップエンドウや、グリンピースと共に豆好きには良い季節ですね。(笑)     そんな「そら豆」は、世界最古...

愛知の伝統野菜 かりもり

愛知の伝統野菜 かりもり

みなさんこんにちは。シェフ「H」です。   「かりもり」の季節がやってきました。   「かりもり?」   緑色をした小ぶりな固い瓜です。   旬は7月〜8月夏ですが、早いものがすでに出回っています。 ...

カクテル

カクテル

みなさんこんにちは。シェフ「H」です。     今日は「カクテルの日」なんです。     初めて「カクテル」という言葉が使われた日なんだそうです。     「カクテル」と言うと、   「オシャレな感じ」「バーに...

吉浜細工人形

吉浜細工人形

みなさんこんにちは。シェフ「H」です。     地元には、愛知県無形文化財である「吉浜細工人形」があります。     毎年ゴールデンウィークごろに市内の柳池院と宝満寺にその作品が展示されます。     「花の塔...

美味しいクロワッサン!

美味しいクロワッサン!

みなさんこんにちは。シェフ「H」です。   みなさん「クロワッサン」は好きですか?   というかおいしいクロワッサンを食べたことはありますか?   先日スタッフ「K」がクロワッサンを買ってきてくれました。 &n...

ジャガイモの芽が伸びていた〜!!

ジャガイモの芽が伸びていた〜!!

みなさんこんにちは。シェフ「H」です。   前に買ったジャガイモから芽が伸びていました!   冷蔵庫に入れていないので、暖かくなってくると、知らない間に伸びていることがたまにあります。   見つけた時には、 &...

パン粉をつかった「貧乏人のパスタ」って?

パン粉をつかった「貧乏人のパスタ」って?

みなさんこんにちは。シェフ「H」です。   「貧乏人のパスタ」   って聞いたことありますか?   イタリアでは、パスタにチーズを絡ませ、タマゴ焼きを乗せたものを「貧乏人のパスタ」と一般的にいわれています。 &...

登り鮎

登り鮎

みなさんこんにちは。シェフ「H」です。     先日、よくご利用いただいているお客様から、お土産をいただきました。     ゴールデンウィーク中に実家に帰ったということでした。     その日はランチまで(14...

久しぶりの御来店

久しぶりの御来店

みなさんこんにちは。シェフ「H」です。   「おはようございまーす。朝ご飯食べに来ましたー。」   朝のオープン5分前くらいです。   初め誰だかわかりませんでした。   背の高いお兄さんが来たなあと...

Return Top