「ロマネスコ」とは?どんな野菜なの?
みなさんこんにちは。シェフ「H」です。 前回「ロマネスコ」という野菜を紹介しました。 「最近よく目にするけど、どんな野菜かわからない」 という方も多いかと思います。 また、  ...
みなさんこんにちは。シェフ「H」です。 前回「ロマネスコ」という野菜を紹介しました。 「最近よく目にするけど、どんな野菜かわからない」 という方も多いかと思います。 また、  ...
みなさんこんにちは。シェフ「H」です。 「ブロッコリー」と「カリフラワー」 よく似た野菜ですね。 どちらかというとブロッコリーの方がよく使われていますね。 色どりにいいですからね。 &...
みなさんこんにちは。シェフ「H」です。 今年の冬は寒いような気がします。 換気のために調理場の窓を開けていると、冷たい北風が入ってきてきます。 営業が終わると暖房を切ってしまうので、火を使わない限り...
みなさんこんにちは。シェフ「H」です。 先週耕した畑にジャガイモを植えました。 ジャガイモは種芋があって、それを植えます。 種とかじゃないですよ。 みなさんも小学校の時に植えたことがあ...
みなさんこんにちは。シェフ「H」です。 この葉っぱ「カレーリーフ」と言います。 インドやスリランカでよく使われるハーブだそうです。 薄く柔らかな葉です。 「カレー」が付くからてっきりカレーに使うのか...
みなさんこんにちは。シェフ「H」です。 甘夏をいただき、ジャム(マーマレード)にしました。 少し苦みがありますが、それがまたいいんです。 酸味はほとんどありません。 柑橘の爽やかな香り...
みなさんこんにちは。シェフ「H」です。 温州みかんの他、柑橘類が店頭にはたくさん並び始めています。 夏みかん・甘夏・八朔・伊予柑 違いがわからない・・・ どれも似たり寄ったりでわかりづ...
みなさんこんにちは。シェフ「H」です。 近頃「おにぎり」が人気のようです。 「おにぎり?」「おむすび?」 そのあたりは、まあいいとして、おにぎりはヘルシーで健康志向の人や、具材を選べば、グルテンフリ...
みなさんこんにちは。シェフ「H」です。 やはり出てきましたね。 熊本のアサリに続き、今度はワカメです。 少し前に生のワカメを買いました。 地元産のワカメです。 これからワ...
みなさんこんにちは。シェフ「H」です。 「農業の理想と現実」 なんだか小難しいタイトル・・・ 前回「畑を耕した」ということを話しました。 そこで思い出した話があったので、今回こんなタイ...