高浜市のランチカフェ:salutサリュー

ココアの美味しい作り方

ココアの美味しい作り方

みなさんこんにちは。シェフ「H」です。   冬に飲みたくなる飲み物に「ココア」があります。   今ではお湯や牛乳を入れるだけで簡単においしいココアを飲むことができます。   ところでみなさん、「ココアパウダー」...

じょじょきり!

じょじょきり!

みなさんこんにちは。シェフ「H」です。   「じょじょ切り(きり)」   これは一体なんでしょう?   ちなみにジョジョの奇妙な冒険とは関係ありません・・・(笑)   もしかするとご存知の方もいるかも...

日本より寒い韓国の冬の食べ物は?

日本より寒い韓国の冬の食べ物は?

みなさんこんにちは。シェフ「H」です。   韓国は、音楽、映画、ドラマに限らず、旅行先としても人気がありますね。   お隣の国ですが、言葉も文字も違えば、食べ物も全くとはいいませんが、かなり違いますね。   今...

加熱用の「牡蠣」の方がプリプリ!

加熱用の「牡蠣」の方がプリプリ!

みなさんこんにちは。シェフ「H」です。   牡蠣の季節です。   英語圏では『R』の付く月に食べるのが美味しいとされています。   September(9月)からMarch(3月)の間になります。  ...

春巻きの皮は生でも食べられますよ!

春巻きの皮は生でも食べられますよ!

みなさんこんにちは。シェフ「H」です。   「春巻きの皮は生でも食べられる」   ということを聞きました。   先日買い出しにいったときに、春巻きの皮の説明文を見てみると、確かにそう書いてありました。(正確には...

アオモジです。

アオモジです。

みなさんこんにちは。シェフ「H」です。   現在お店の玄関内には「アオモジ」と「ストック」が生けてあります。   「ストック」はよく知られている花です。(僕自身は聞いたことしか無く知りませんでしたが・・・)  ...

プチヴェールといいます。

プチヴェールといいます。

みなさんこんにちは。シェフ「H」です。   みなさん、「プチヴェール」という野菜をご存知でしょうか?   あまり馴染みがないかもしれませんね。   スーパーでもたまに見かけますが、数も少なく、時期にしか売ってい...

恵方巻きを作ってみました。

恵方巻きを作ってみました。

みなさんこんにちは。シェフ「H」です。   先日の「節分」に「恵方巻き」を作ってみました。   本当は作る予定ではありませんでしたが・・・   実は、スタッフ「K」が某持ち帰りお寿司の「Kキチ」に恵方巻きを予約...

「お吸い物」と「すまし汁」

「お吸い物」と「すまし汁」

みなさんこんにちは。シェフ「H」です。   味噌汁に限らず、和洋中問わず汁物が恋しくなる季節ですね。   温かいものを口にすると、心もお腹も落ち着きますね。(笑)   日本料理では、「お吸い物」は「すまし汁」や...

Return Top