高浜市でランチが自慢のカフェ:salutサリュー

Read Article

今年の営業は終わりました。

みなさんこんにちは。シェフ「H」です。

 

30日(金)で今年の営業を無事終えることが出来ました。

 

皆様どうもありがとうございました。

 

終わってみれば、12月は「光陰矢の如し」ではないですが、

 

「もう12月かあ!早いなあ・・・」

 

なんて言ってるうちにもう大晦日です・・・

 

先日こんな質問を聞き

 

「え?なんだっけ?」

 

と思いました。

 

それは

 

「去年の流行語大賞は、どんな言葉だったでしょうか?」

 

という質問です。

 

みなさんわかりますか?

 

「リアル二刀流/ショータイム」

 

です。覚えていますか?

 

僕は全く忘れていました・・・

 

それから「北京冬季オリンピック」も今年だったと聞いて

 

「え!そうだっけ?」

 

というくらい、もっと前のことに思えました。

 

昔と違って、テレビやラジオなどでニュースなどの情報を知るだけではなく、スマホから莫大な量の情報を取り入れることが出来ます。

 

次から次へと新しい情報が入ってくるので、少し前のことが、もう随分と前のことのように思えてしまいますね。

 

ところで今年も大晦日を残すのみとなりましたが、「みそか」というのは本来「三十日」と書き、月の三十番目の日ということなんですが、転じて月の最終日を指すことになりました。

 

晦(つごもり)とは陰暦では十五日に満月となり、月末になると月が見えなってしまうため、月隠り(つきごもり)が訛ったものとされています。

 

そして一年の最後のことを「みそか」に「おお」を付けて

 

「おおみそか」「おおつごもり」

 

と言うようになりました。

 

大晦日の夜を一年の日ごよみを除くという意味で「除夜」と言います。

 

「除夜の鐘をつく」と言う風習は、中国の宋の時代始まり、日本には鎌倉時代に伝来したと言われています。

 

みなさんはどんな風に大晦日を過ごしますか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Return Top