『KATCH UP』 キャッチさんの地元情報誌 創刊号
みなさんこんにちは。シェフ「H」です。 以前お知らせしていた、地元西三河のケーブルテレビ局「キャッチネットワーク」さんが発行する情報誌の創刊号が出来上がりました。 『KATCH UP』と言う名前です。 &nbs...
みなさんこんにちは。シェフ「H」です。 以前お知らせしていた、地元西三河のケーブルテレビ局「キャッチネットワーク」さんが発行する情報誌の創刊号が出来上がりました。 『KATCH UP』と言う名前です。 &nbs...
みなさんこんにちは。シェフ「H」です。 高浜市では全世帯に「高浜市暮らしの便利帳」を配布しています。 昨年発行された物で、今までは無かった冊子です。 新しく転入した方にも、この冊子が配られます。 &...
みなさんこんにちは。シェフ「H」です。 「桜」・・・見に行きましたか? だいぶ咲いてきたところに、「雨」 でもまだ花散らしの雨にはならないと思いますので、しばらくお花見が楽しめると思います。 &nb...
みなさんこんにちは。シェフ「H」です。 3月24日、26日の2日間、高浜高校2年生のインターンシップを受け入れました。 半年くらい前に受け入れ要請の連絡がありました。 こちらも高校生は初めてなので勝...
みなさんこんにちは。シェフ「H」です。 今回はホワイトソースの「なぜ?」をいくつか上げていこうかと思います。 『なぜ小麦粉とバターをよく炒めるのか?』 これは出来上がりをより滑らかにするためです。 ...
みなさんこんにちは。シェフ「H」です。 「ホワイトソースって作るのは、なんだか難しそう」 と思われている方も多いと思います。 市販の物も売っていますが、簡単にできるので挑戦してみてください。 &nb...
みなさんこんにちは。シェフ「H」です。 「桜」の話題ばかりですいません・・・ どこのかしこも「桜」のことばかりなもんで、ついつい・・・ 聴こえてくる曲も「桜」ソングが多いです。 前回は...
みなさんこんにちは。シェフ「H」です。 ラジオを聴いていたら、「桜ゼリー」のことを取り上げていました。 塩漬けの桜を水で戻して、花びらの大きいものだけを厳選して、シロップで煮てからゼリーに入れていくそうです。 &...
みなさんこんにちは。シェフ「H」です。 みなさん「クミン」ってご存知ですか? 「クミンシード」とか「クミンホール」と言う粒つぶの種みたいなものや、「クミンパウダー」と言う粉状のものがあります。 「あ...
みなさんこんにちは。シェフ「H」です。 今回久しぶりのオードブルの御予約をいただきました。 クリスマス以来、数回ご予約を受けただけでした。 久しぶりということもあり、ちょっとサービス気味になりました...