高浜市でランチが自慢のカフェ:salutサリュー

Read Article

調理も左利きは大変?

みなさんこんにちは。シェフ「H」です。

 

皆さんのまわりには「左利き」の人はいますか?

 

世の中のほとんどのことは「右利き」の人が使うように考えられています。

 

なので、普段の生活のなかでも「左利き」の人にとってはストレスになることが多いかもしれませんね。

 

調理に関して言えば、それほど多くないかもしれませんが、いくつかありますね。

 

大きなところでは、洋包丁は「両刃」なので、どちらでも大丈夫なんですが、和包丁は「片刃」なので左利き用じゃないとダメですね。

 

出刃包丁を思い出してもらえればわかると思います。

 

ハサミも基本、右手で使うように作られています。

 

ガスのレバーも左から右へ回して調節するものが多いので、左利きの人は使いづらいですね。

 

それから調理場自体が、左から右への流れで作られていることが多いので、盛りつけなんかでも、左利きの人は少し大変かもしれませんね。

 

特に和食の料理人の方は、盛りつけが「右利き」で考えられているので、大変かもしれません。

 

細かいところで言うと、木べらなんかもそうですね。

 

先が左から右に短くなって作られていますね。

 

ソムリエナイフもそうです。

 

栓を抜くスクリューは右回りで作られています。

 

それから、

 

「そういえばそうか!」

 

というものが、「レードル」ですね。

 

調理用の先の細くなったお玉みたいなものです。

 

右利きの人が使ったらすごく便利なものなんですが、左利きの人が使うとすごく使いづらいものになってしまいます。

 

僕は右利きなんでわかりませんが、左利きの人はきっと大変なことも多いんだと思います。

 

 

 

 

Return Top