高浜市でランチが自慢のカフェ:salutサリュー

Read Article

「新タマネギ」がもう出回っています!

みなさんこんにちは。シェフ「H」です。

 

「新タマネギ」

 

と言えば、イメージは春」ですよね。

 

まだ一月ですが、もう新タマネギが出回っているんです!

 

実は年末にもすでに見かけました。

 

早いですねえ!

 

「タマネギ」は、「春まき」又は「秋まき」で栽培されている「黄タマネギ」の品種群があり、貯蔵しやすい性質から、店頭には一年を通じて出回っています。

 

一般的に「タマネギ」といえばこの「黄タマネギ」がみなさんがイメージするタマネギです。

 

一方で、春に旬を迎える「白タマネギ」は、生で食べるとみずみずしく、甘味もあるので、春を感じさせてくれる野菜の1つですね。

 

今出回っている「新タマネギ」は、静岡県産が一番早く出回り、この時期から出荷が始まります。

 

その後、熊本県、愛知県などから出荷され、6月下旬くらいまで続きます。

 

「タマネギ」の主生産地は「北海道」「佐賀県」「兵庫県」などです。

 

どこも有名な産地ですね。

 

その中で北海道は全国のタマネギの収穫量のなんと、約6割(66万トン)を占めています。

 

次いで佐賀県、兵庫県(ほとんどが淡路島産)、長崎県、愛知県と続き、この上位5道県で全国の8割以上が生産されています。(2021年産)

 

タマネギ自体の出荷量も多そうですよね。

 

全国で約110万トンになります。(2021年産)

 

これは野菜の中で第4位の出荷量になります。

 

ちなみに一番出荷量が多いのは「ばれいしょ」、ジャガイモですね。(2位はキャベツ、3位はダイコンです)

 

ジャガイモの出荷量も第1位は北海道です。

 

出荷量はなんと!150万トンで、全体の約84%(全国で約180万トン)を占めることになります。(2021年産)

 

さすがにこの数字をみれば、ジャガイモ=北海道というイメージ通りですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Return Top