みなさんこんにちは。シェフ「H」です。
イオンは2月1日に、グループのパート従業員の賃金を今年の春から平均7%引き上げる方針を明らかにしました。
あの大きなイオンに勤務する従業員だけではありません。
国内にある傘下のスーパーや専門店、ドラッグストアなど147社が対象で、約40万人が該当するとされています。
これを聞いて素直に
「そんなに従業員いるの!」
と驚きました。
グループの全国の平均時給は約1千円で、賃上げ後は約70円上がる見通しだそうです。
一年間で計算すると、7%アップなら約8万円あがることになります。
これが40万人分ですからね!
スゴい額になりますね!
でも企業としてはイメージアップですね。
上がることは大変喜ばしいことです。
しかし中には扶養控除のことも絡んでくる人もいるでしょうね。
103万、130万、150万の壁と言われていますからね。
そういったことで、「働いた方が税金を多く払う」ことになるなんてことがありえますから・・・
忙しい12月なんかに、収入の調整で「働かない方がいい」という選択をとる人が出てきかねませんしね・・・
そのあたりは国も関わってくることになりますね。
難しい問題ですが、今後のためにもそういった法律を見直して欲しいですね。
また、大きな企業が賃上げを実施するだけでは、中小企業や個人店では人手不足が一層深刻になる心配があります。
働き手は、同じ働くにしても賃金の高い方に集まりますからね。
特に個人店では、賃上げはなかなか難しいですから・・・
大きな企業にの賃金には負けてしまいますから・・・
先日、衣料品チェーンのユニクロを運営するファーストリテイリングが、日本国内の従業員の給与を最大40%引き上げると発表したことが話題になりましたね。
本社と国内店舗のフルタイム従業員に3月から適用されるそうです。
大卒新入社員は25万5千円から30万円に約18%アップすることになります。
生活に関わる全てのものが値上げする中、賃金の値上げが叫ばれています。
また、令和4年10月1日から愛知県最低賃金は、時給額986円に改正されました。
世界でも最も物価の高いとされている街の一つニューヨークにおいては最低賃金が15ドル(約2000円)
です。
日本に比べれば高いですが、物価も高いですからね。
それでもアメリカでは人手不足が深刻なんだそうです。
なので、人件費を上げる動きが加速しているようです。
12月の忙しい時期は、どこも人が欲しいので、ものすごく賃金が上がっていくそうです。
「日本より海外でバイトした方が稼げる」
という話しを聞きますが、実際体験していないのでわかりませんし、そもそも海外へ行き、生活すること自体お金もかかりますからね。
本当の所どうなんでしょう・・・?
「オーストラリアのウーバーイーツはかなり稼げる」
という話も耳にしました。
まことしやかに言われていますが、どうなんでしょうか・・・?
今の僕は健康に働けていることに感謝ですね。