みなさんこんにちは。シェフ「H」です。
冬は「ホウレン草」の美味しい季節です。
ほとんどのホウレン草はトンネル状のビニールで覆われて栽培されています。
そんな冬に露地栽培で作られる「ホウレン草」があります。
「ちぢみホウレン草」です。
一般的なホウレン草は葉が立っていますが、「ちぢみホウレン草」は寒気にさらされて育つため、地面に張り付くように育っていきます。
冬場に寒さにあたると凍結するのを避けるために、葉がしまって肉厚になり、うま味や甘味が増します。
この性質を利用したホウレン草の栽培方法は、「寒締め」と言われます。
「ちぢみホウレン草」は別名「ちりめんホウレン草」とも言われます。
その名の通り、ちりちりに縮れた葉が特徴です。
葉が肉厚になるだけではなく、茎や根も太くて色も濃くなります。
もちろん茎の部分も甘くて美味しいですよ!
先日、産直で見つけましたが、毎日あるわけではありませんので、もし見つけたら買って食べてみてください。
扱いは普通のホウレン草と同じです。
ただ葉が縮れているので、よく洗ってから使うか、茹でてからよく洗うかしてください。
根の切り口が太くて赤みが強い方が甘くて美味しいですよ。
その部分も食べられますから食べてください。
めちゃくちゃ甘いですよ!