みなさんこんにちは。シェフ「H」です。
「彌猴桃」「万寿果」「芒果」
この漢字、読めますか?
ヒントは「果物」です。
難しいですよね。
いわゆる「難読」・・・
答えは、
「キウイ」「パパイヤ」「マンゴー」
昔聞いたことあるような曲名みたい・・・(笑)
野菜や魚などの食材の漢字は難しかったりしますが、もともとカタカナ表記の多い果物の漢字は、もはや難読の領域ですね。
例えば「林檎(リンゴ)」「檸檬(レモン)」「葡萄(ブドウ)」などは書くことは難しいかもしれませんが、読むことができる果物の名前の漢字ですよね。
「キウイ」「パパイヤ」「マンゴー」のような漢字は日常ではほとんど使うことのない漢字ですね。
これらの漢字は「当て字」ではなく、きちんと意味のある漢字なんです。
・「彌猴桃」・・・キウイ
この中で、「桃」意外はあまり目にすることのない漢字ですね。
「彌」の字は、以前は狂言師の「和泉元彌」さんの名前でよく目にしましたね・・・
「彌猴」はもともと中国語で、アカゲザルという猿を表します。
キウイは猿が好んで食べるため、この漢字がつけられたそうです。
・「万寿果」・・・パパイヤ
「万寿」は中国では、長寿のことを表します。
中国ではパパイヤは健康的な果物として扱われており、長寿が叶う果実ということで「万寿果」と名付けられたそうです。
他にも「蕃爪樹」「乳爪」などと書くこともあります。
・「芒果」・・・マンゴー
マンゴーはもともとマレーシア語やインドネシア語なんです。
なので漢字は「当て字」でした。
中国語で「マン」と発音する「芒」と、「ゴ」と発音する「果」を組み合わせて作られました。
ちょっと変わった漢字の果物を紹介します。
「果物時計草」
んん・・・全くわかりません・・・
よく目にする漢字ですが、想像すらできないほどです・・・
答えは「パッションフルーツ」です。
パッションフルーツはパッションフラワーの果実です。
パッションフラワーは花が時計のような形をしています。
そこから、日本ではパッションフラワーのことを「トケイソウ」と呼び、その果実であることからパッションフルーツを「果実時計草」と呼ぶようになったそうです。
それでは最後に問題です。
これらの果物はなんでしょうか?
「甘蕉」「鳳梨」「藍苺」「葡萄柚」「酢橘」「甘橙」
なんとなくわかりそうなものもあリますよね・・・
「バナナ」「パイナップル」「ブルーベリー」「グレープフルーツ」「すだち」「オレンジ」です。
どうでしょうか・・・わかりましたか?