高浜市でランチが自慢のカフェ:salutサリュー

Read Article

黒毛和牛すね肉を解体!

みなさんこんにちは。シェフ「H」です。

 

日中はかなり暑くなりました。

 

テイクアウトも当店においては、だいぶ落ち着いてきました。

 

これからもっと気温が高くなることが予想されます。

 

食中毒も気になるところもあります。

 

テイクアウトに関しては7月初旬に現行メニューは終了を予定しています。

 

終了後は店内飲食のメニューの中でのテイクアウトを考えています。

 

決定次第お知らせいたします。

 

 

さて、前回「アンガス牛肩ロース」のことを記事にしました。

 

今回は引き続き牛肉に関しての記事になります。

 

サリューの定番メニュー「欧風ビーフカレー」の牛肉は「黒毛和牛すね肉」と「アンガス牛肩ロース」を使用しています。

 

今回その「黒毛和牛すね肉」のことを少しだけ紹介したいと思います。

 

ところで「すね肉」ってどの辺りかわかりますか?

 

人間で言うと肘から下「前腕」、もしくは膝から下「前ずねとふくらはぎ」の部分になります。

 

今回は仙台牛の「前ずね」(前足部分)です。

 

 

4.94㎏あります。

 

毎回異なりますが、仙台牛や宮崎牛などが多いですね。

 

重さも、4.5㎏〜6.5㎏のもが多いです。

 

なので今回は小さめになります。

 

牛肉は部位の名前がたくさんあります。

 

分け方が決まっているので、覚えるのが大変です。

 

例えば「もも肉」と大きく言っても、「うちもも」「そともも」「まる」と分かれていますし、他も細かく分かれています。

 

また、関東と関西では同じ部位でも呼び方が違ったりします。

 

例えば良く知られているのが「ヒレ(フィレ)」です。

 

関西では「ヘレ」と呼ばれます。

 

なので、分け方や名称が微妙に違ったりします。

 

また九州も少し違うようです。

 

ということは、そうです。外国でももちろん違います。

 

アメリカ、オーストラリアなどにおいても違います。

 

例えばヒレ肉は「テンダーロイン」です。

 

イギリスやフランスでは日本と同じく「フィレ」です。(日本が後でしょうけど・・・)

 

また部位の分け方も違います。

 

初めて「鉄板焼き」部門に配属になった時は、「あれ?俺って牛肉の部位、全然知らないんだ」とあらためて思い知らされました。

 

作業台の前の壁に「部位」の書いてある牛肉の写真の大きなポスターを毎日見て覚えていました。

 

「すね肉」解体後の写真です。

 

 

こんな感じです。

 

生肉の苦手な方すいません。

 

焼いてカレーに入れるものと、塊を茹でて柔らかくしてから入れるものと分けています。

 

これシチューにしても美味しいんですよね〜。

 

 

最後に市内にある「Tポート高浜」にあったペットボトルのキャップを使った作品です。(赤い部分はコカ・コーラでした。要らん情報ですね・・・)

 

高浜市は今年、市制50周年を迎えます。

 

あ!記念メニューの募集してたの忘れてた!

 

すぐ出そうと思っていたのに・・・

 

まだ間に合うかな・・・

 

 

 

 

 

 

 

Return Top