高浜市でランチが自慢のカフェ:salutサリュー

Read Article

白湯(さゆ)の効果とは?

みなさんこんにちは。シェフ「H」です。

 

最近注目されているのが白湯(さゆ)」です。

 

コンビニでは、「温かくした水」が売られるようになったそうです。

 

ペットボトルに入った水です。

 

「温かい水が欲しい」という声が多く、それに答えてのことなんだそうです。

 

実は以前にも同様な商品を出したそうですが、その当時は全然売れなかったそうです。

 

「白湯」とは、水を一旦沸騰させた後、50℃程度の温度まで冷ました飲み物のことです。

 

「白湯」は毎日飲み続けることで、その効果を存分に得ることができます。

 

「白湯」と言えば、赤ちゃんの粉ミルクを作る時や、身体の弱っている時の水分補給、薬を飲むときに使うなどのイメージがあると思います。

 

「健康のために白湯を飲んでいる」

「毎朝起きると初めに白湯を飲む」

 

ということを聞いたことはあります。

 

何となく身体に良さそうなことはわかりますが、どんなところが身体にいいのでしょうか?

 

その歴史は古く、今から5000年以上前にまで遡るそうです。

 

インドの伝承医学「アーユルヴェーダ」では、白湯が人間の身体を整える健康法のひとつと位置づけられていました。

 

白湯を飲むことで得られる効果には、

 

「冷え性の改善」

 

があげられます。

 

身体が温められ、血流がよくなり内蔵の働きが活性化されるためです。

 

また

 

「ダイエット効果」

 

もあると言われています。

 

内蔵が温まり、それに伴って基礎代謝が向上し脂肪を燃焼しやすくなるからだそうです。

 

「デトックス効果」もその1つです。

 

体内に蓄積された老廃物を排出させる作用があるそうです。

 

「花粉症の緩和」白湯を飲むことで得られるメリットのひとつです。

 

白湯を飲むことで内蔵温度が1℃上昇すると、免疫力が約30%上昇するほか、基礎代謝も10%前後上昇すると言われています。

 

その結果、花粉症やアレルギー症状の改善が期待できます。

 

「便秘を改善できる」メリットもあります。

 

白湯が内蔵を温め、腸のぜん動運動が促進されるため、消化力がアップし便秘の解消効果が得られるんです。

 

白湯を飲むタイミングは、就寝中に体内の水分を失ってしまっている「寝起き」がオススメです。

 

水分不足を防げるだけでなく、冷えてしまった内蔵を温め、消化機能を活性化させることができるからです。

 

リラックス効果もあるため、夜に飲むことで気持ちを落ち着かせることができ、スムーズに眠りにつくことができます。

 

まあ、飲みたい時に飲むのがいいんでしょうけどね。

 

このように「白湯」には色々な身体に良い効果があるようです。

 

これからもっと寒くなってくるので、「白湯」の出番も多くなるでしょうね。

 

 

 

 

 

 

Return Top