高浜市でランチが自慢のカフェ:salutサリュー

Read Article

マイナス50℃を記録!!

みなさんこんにちは。シェフ「H」です。

 

少し暖かい日が続きましたが、また週末はかなり寒くなるようですね。

 

ロシア極東・シベリア地方のヤクーツクでは異常に長い寒波が続き、15日の気温はマイナス50℃まで落ち込んだそうです。

 

ヤクーツクでは冬の気温がマイナス40℃を頻繁に下回るそうです。

 

ちょっと前にヤクーツクにある街の様子の動画をみたばかりだったこともあり、このニュースが目に入りました。

 

昔、エンジンオイルのCMで、マイナス何十℃かは忘れましたが、確かマイナス20℃くらいの中でも、そのエンジンオイルは凍らないというものがありました。

 

そのマイナス20℃の世界はどんなものかと言うことをよりわかり易くするために、マイナス20℃で凍った「バラの花」を手のひらで握ってバラバラにしたり、凍った「バナナ」で釘を打ってみたりしていました。

 

このヤクーツクの冬の屋外は、まさにこの通りでした。

 

濡れたタオルを数秒振っただけでガチガチに凍ってしまったり、熱湯を空中にまき散らすと、すぐに凍って真っ白な霧の様になってしまっていました。

 

魚はそのまま屋外において売っているので、凍ったままでした。

 

そのままにしておけば腐ることはないですね。

 

とは言え、食料品はどうしているのか気になりましたが・・・

 

人が屋外で15分くらいいると、身体に異変が起きてくるそうです。

 

肺が痛くなって、呼吸をすることが辛くなってしまうんだそうです。

 

まつげが凍ってきたり、手足の先が冷たくなってくるだけならいいんですが、ほんの数分手袋をはずしたものなら、指先が白くなって凍傷になりかねないそうです。

 

そして、屋外ではしてはいけないのが、「メガネをはめること」なんだそうです。

 

フレームが金属の場合、皮膚にくっついてしまうそうです。

 

そして、車はエンジンをかけっぱなしなんだそうです。

 

一旦エンジンを切ってしまうと、オイルなどが凍ってしまい動かなくなってしまうからなんです。

 

もう乗らないと決めればいいんですが、そうでなければエンジンはかけっぱなしです。

 

そのため街の中は排気ガスによって、いつも数十メートル先は見えない状態なんです。

 

昔は日本で言うところの「島流し」的な場所だったんだそうです。

 

それではなぜそんなところに人が住んでいるのか?

 

それはヤクーツク「世界一のダイヤモンド産出地」だからなんです。

 

そうとはいえ、ちょっと住みたくないですねえ・・・

 

写真は2017年1月15日の様子です。

 

 

 

 

Return Top