高浜市のランチカフェ:salutサリュー

今年は「うるう年」です。

今年は「うるう年」です。

みなさんこんにちは。シェフ「H」です。   2024年の今年は「うるう年」です。   2月29日が4年に一度設けられます。   漢字で書くと「閏年」と書きます。   1日多いので、2024年は366日...

簡単な「大根の漬け物」の作り方

簡単な「大根の漬け物」の作り方

みなさんこんにちは。シェフ「H」です。   大根の時期です。   たくさんの安くて美味しい大根が店頭に並んでいます。   「こんなたくさんの良い大根があるなら何かしないともったいない!」   と思って...

被災地の炊き出しで・・・

被災地の炊き出しで・・・

みなさんこんにちは。シェフ「H」です。   先日の新聞に、能登半島地震の被災地での「炊き出し」の現状が取り上げられていました。   東日本大震災のときに職場で、   「何かしてあげたいけど、何もしてあげられない...

三河の桃の節句は「いがまんじゅう」

三河の桃の節句は「いがまんじゅう」

みなさんこんにちは。シェフ「H」です。   もうすぐ桃の節句(ひな祭り)ですね。   桃の節句といって想像するものは色々あると思いますが、僕は和菓子が大好きなので、どうしてもお菓子を想像してしまいます・・・(笑) &nb...

レモネードスタンド

レモネードスタンド

みなさんこんにちは。シェフ「H」です。   知り合いのお子さんが「レモネードスタンド」をするということを聞きました。   恥ずかしながら「レモネードスタンド」という活動を知りませんでした。   これはアメリカで...

カツカレーの日

カツカレーの日

みなさんこんにちは。シェフ「H」です。   2月22日は、   「ニャンニャンニャン」の語呂合わせから「猫の日」   温泉マークの3本の湯気が数字の「2」が並んでいるように見えることから「温泉マークの日」 &n...

バナナの一番甘い部分は?

バナナの一番甘い部分は?

みなさんこんにちは。シェフ「H」です。   朝食、デザート、おやつ、ちょっと小腹が空いた時、運動中の栄養補給などなど、すぐに食べられて、しかも栄養もあって、しかも美味しい!   子供からお年寄りまで、幅広く人気な果物に「...

ハンバーガーよりフライドチキン?

ハンバーガーよりフライドチキン?

みなさんこんにちは。シェフ「H」です。   「ハンバーガーよりフライドチキン」   というのは、現在、日本や欧米では牛肉の需要が減ってきているということなんです。   とはいうものの、やはり人気はあるんですが・...

食べ物で花粉症対策

食べ物で花粉症対策

みなさんんこんにちは。シェフ「H」です。   まだ2月というのに、予想以上に暖かい日もあり、花粉も桜も早いのでは・・・?   花粉症の方も多いと思います。(僕自身もです・・・)   そんな花粉症対策となる食べ物...

Return Top