みなさんこんにちは。シェフ「H」です。
「シャンメリー」
みなさんもご存知だと思います。
子供の頃はクリスマスの飲み物と言えば「シャンメリー」でした。
それくらいクリスマスの定番の飲み物ですね。
シャンメリーとは、ノンアルコールの炭酸飲料のことです。
子供やアルコールが飲めない人向けの乾杯用ドリンクとして、昭和40年代から全国に広がりました。
富山県富山市に本社を置く「トンボ飲料」さんが、1965年(昭和40年)に製造と販売を開始しました。
「ホームパーティーにふさわしいのでは」
とひらめいた同社3代目社長が大手スーパーに提案したところ、見事に採用され、今やクリスマスの家庭向けドリンクとして全国に広がりました。
実は当初の名前は「ソフトシャンパン」でした。
しかしながら、この名前をめぐり、フランス政府よりシャンパンの名称の使用禁止を求める動きが起こりました。
そのために替わる名称として考えられたのが「シャンメリー」なんです。
1972(昭和47)年にシャンパンの「シャン」メリークリスマスの「メリー」を合わせて「シャンメリー」が考え出されました。
現在ではクリスマスだけでなく、色々な場面で使用されています。
また、シャンメリーには2つの定義があるんです。
1・発音栓(開けた時にポン、と音がする)であること
2・定型の「Chanmery」という刻印のある瓶に入った炭酸飲料であること
大企業では生産しておらず、シャンメリー協同組合に加盟する全国の地元中小企業により製造されています。
子供の頃は、あの栓を抜くのが楽しみでしたね・・・