みなさんこんにちは。シェフ「H」です。
「スティックセニョール」という名前を聞いたことがありますか?
「棒状のもの?」「スペインと関係あるの?」
と名前を聞いただけでは何かわかりません・・・
実は野菜の名前です。
最近よく見かけるようになりました。
それでは「スティックセニョール」とはどんな野菜なのか?
見たことある方はわかると思いますが、スティックセニョールはスティックタイプのブロッコリーです。
地中海原産のブロッコリーを品種改良してできた日本生まれの品種です。
一般的なブロッコリーは先端にできる大きなつぼみを収穫する野菜です。
それに対してスティックセニョールは脇芽がよく出るようにした品種で、次々と出てくる脇芽のつぼみを収穫します。
長く伸びた茎の先に小さなブロッコリーが付いているような感じです。
つぼみが茎も柔らかく、アスパラのような食感と風味を味わうことができます。
冬から春にかけて収穫できる野菜です。
「茎ブロッコリー」とも呼ばれています。
もしかすると、こちらの名前で聞いたことがある方もいるかもしれませんね。
スティックセニョールという名前の由来ですが、「スティック」は形状のことを表していて、「セニョール」というのは特に意味は無いようです・・・
「セニョール」というのはスペイン語で男性の名前や役職の前に付ける敬称で、英語のMr.に当たります。
地中海原産ということで、地中海に面するスペインの言葉を付けたんでしょか?・・・
もしかすると「スティック ムッシュ」になっていたかもしれませんね。(笑)