みなさんこんにちは。シェフ「H」です。
みなさん、『かりもり』って知ってますか?
以前も紹介したことがありますが、旬の時期は一般的な瓜と同じ6月〜8月です。
今回見つけたのは、たぶん極早生種だと思います。
ピクルス用に購入しました。
『かりもり』について紹介しますと、愛知県を中心に濃尾平野で明治時代から作られてきたとされる「つけ瓜」の一種で、「あいち伝統野菜」にも認定されています。
名前の由来は一説によると、漬け物にした時の食感が「カリッ」としていて美味しく、ご飯が「モリモリ」食べられるという、ベタな感じの説がありますが、あながち間違ってもいないのでそうなのかもなあ、と思います。
僕はこの『かりもり』の粕漬けが大好きでした。
祖母が毎年漬けていて、この漬け物がおいしくて漬け物が好きになったようなものです。
でも粕漬けばかり食べていたので、糠漬けを初めて食べたときは、
「ん・・・、なんだか匂いが嫌だな」
って感じであまり好きではありませんでした。
粕漬けの、あのしっかり漬かった甘ったるい感じが大好きです。
「奈良漬け」は大好きですね。
クセもなく、青臭さもありません。
炒め物や煮物、汁物と色々な料理に使えますが、やはり漬け物が一番おいしいと思います。
名前の由来ではありませんが、「カリカリ」した食感がイイですね。
味や香りもクセが無いので、とても食べやすいと思います。
本格的に出回るのはもう少し先です。
そのときはどうぞ、みなさんも食べてみてくださいね。