高浜市でランチが自慢のカフェ:salutサリュー

Read Article

うなぎは岐阜県!

みなさんこんにちは。シェフ「H」です。

 

「うなぎ」

 

と聞いて連想するところは?

 

「浜松」「名古屋」「一色」「四万十」「鹿児島」・・・

 

特に愛知では、「名古屋のひつまぶし」「三河・一色」が有名ですね。

 

しかし、先日熱田神宮で映画のヒット祈願にと参拝した「キムタク」こと木村拓哉さんは、あの有名な熱田のひつまぶしのお店には行かず、岐阜のうなぎ屋さんに行きましたね。

 

共演者の伊藤英明さんの地元ということもあったようですが、もともと岐阜県「うなぎ」が有名なんです。

 

最近では「うなぎ」というと「ひつまぶし」を連想する人も多く、「うなぎ=名古屋」というイメージが定着していますが、岐阜県「日本一のうなぎが食べられる」と呼び声も高いんです。

 

岐阜県うなぎの歴史は、1000年前に遡るとも言われています。

 

岐阜県は、「長良川」「木曽川」「揖斐川」のいわゆる「木曽三川」が流れています。

 

うなぎは海で生まれますが、成長過程は川で過ごします。

 

うなぎにとっては最適な環境が整っています。

 

現在も岐阜の伝統行事鵜飼長良川で行われています。

 

その漁師である鵜匠さんのスタミナ源として食べられてたことが、岐阜県におけるうなぎ文化の始まりとされています。

 

さらにこんな説もあります。

 

が飲みこみづらい魚であることから

 

「鵜する(苦労する)」=「うなぎ」

 

そのように、「育つ環境」や「食べる人」など様々な条件がそろって生まれた文化なんです。

 

うなぎを取り扱う飲食店の数も多く、関市、各務原市をあわせて40店舗以上になるんだそうです。

 

その関市は「刃物の街」としても有名です。

 

昔は刀作りをする「刀匠」達のスタミナ源としてもうなぎは重宝されたんだそうです。

 

あまり知られてはいませんが、岐阜県はうなぎが美味しいところなんですね。

Return Top