高浜市でランチが自慢のカフェ:salutサリュー

Read Article

花粉はなぜ飛ぶんだろう?

みなさんこんにちは。シェフ「H」です。

 

スギ花粉の飛散量がピークを迎えようとしています。

 

花粉症の人も多いのではないでしょうか。

 

僕もそのひとりです。

 

「目がかゆいです」

「一度クシャミが出ると、しばらく止まりません」

 

3月に入り、まだ大丈夫だと思っていたら、やはりだんだんと症状が出てきました・・・

 

そこでふと疑問に思いました。

 

「なぜ花粉は飛ぶのか?」

 

ごく基本的なことですが、きちんと説明はできません。

 

「受粉させるため」

 

としか説明はできません・・・

 

「春だから・・・」

 

それでは説明になりませんね・・・

 

そこでちょっとだけ詳しく説明したいと思います。

 

簡単に言うと確かに

 

「受粉のため」

 

なんですが、植物は雄花」から出た花粉が雌花」にくっついて受粉」します。

 

一般的な植物、例えば桜、チューリップ、ユリなどは「蜂」や「蝶」などを介して受粉します。(虫媒花)

 

一方で、スギやヒノキは虫を介して受粉はしません。

 

に頼って受粉しています。(風媒花)

 

花粉症を引き起こす植物の多くが、この風媒花なんです。

 

雄花から飛んだ花粉雌花についてくれないと受粉はできません。

 

しかも、スギ花粉ヒノキにくっついても受粉はしません。

 

なので、同じスギの雌花を目指して、遠くまで飛んで行かなければいけません。

 

なので、スギ花粉には次のような特徴があります。

・小さい

・軽い

・サラサラしている

量が多い

 

どこにスギの木があるかわからないので、とりあえずとにかく遠くまで、たくさん飛んでいくように大量の花粉を飛散させます。

 

そこでもう1つ疑問が・・・

 

一本の木に「雌花」「雄花」があるんだったら、遠くに飛ばさなくてもいいんじゃないのか?

 

一本の木の中で受粉すればいいんじゃないのか?

 

これにも理由があるんです。

 

それは、人間で言うところの近親婚を避けるためなんです。

 

近いところで受粉すると、丈夫に育たなかったりします。

 

人間も血が濃すぎると良くないと言いますよね。

 

こうした風媒花の花粉は、とにかく良く飛ぶようにできているんでそうです。

 

数十キロは飛んでいくそうですよ。

 

たくさんの花粉を作って飛ばすと、エネルギーを使うので、次の年は花粉が落ち着くんだそうです。

 

スギやヒノキも必死で花粉を飛ばしていますが、何か良い対策法ができるといいんですがね・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Return Top