高浜市でランチが自慢のカフェ:salutサリュー

Read Article

アジサイ(紫陽花)の花って本当はここです!

みなさんこんにちは。シェフ「H」です。

 

今回も「花」の話題になりますが、梅雨の代表的な花といえば・・・

 

「アジサイ(紫陽花)」

 

ですね。

 

現在では海外でも人気の高い花のひとつでが、実は原産は日本なんですよ。

 

アジサイの種類は、主に「ガクアジサイ」と「ホンアジサイ」に分かれます。

 

「ガクアジサイ」を品種改良したものが「ホンアジサイ」です。

 

たぶんみなさんが「アジサイ」といって想像するものが「ホンアジサイ」です。

 

これは欧米で品種改良されて逆輸入されたものが多く、「セイヨウアジサイ」とも呼ばれています。

 

これらの「アジサイ」は中心に「真花(しんか)」と呼ばれる花があります。

 

実はこれが本当の「花」なんです。

 

一般的に「花」と呼ばれているところは、「ガク」が発達したもので「装飾花」と呼ばれています。

 

このような花はよくありますね。

 

他に有名なものは「ハナミズキ」なんかもそうですね。

 

「装飾花」のまん中に小さな花があります。

 

そんな「アジサイ」は今では、国内外で品種改良したものを含め、その数は3000種類以上と言われています。

 

アジサイの花の色は、

 

「土のph度(酸性度)によって変化する」

 

ことはよく知られていますね。

 

一般的に「酸性」=「青」、「中性」=「紫」、「アルカリ性」=「赤」の色のアジサイになります。

 

日本は火山大国であるため、酸性の土が圧倒的に多いので、青色のアジサイが多く見られます。

 

よく見ると、少しずつ色が違うのも面白いですね。

 

Return Top