高浜市のランチカフェ:salutサリュー

3種のスパイスで作るスパイスカレー

3種のスパイスで作るスパイスカレー

みなさんこんにちは。シェフ「H」です。   前回に引き続きカレーの話です。   たった3種のスパイスで作るスパイスカレーのご紹介です。   スパイスカレーっていうと難しそうなイメージですね。   とい...

「欧風カレー」と「印度カレー」の違いは?

「欧風カレー」と「印度カレー」の違いは?

みなさんこんにちは。シェフ「H」です。   夏と言えば「カレー」   とは言い過ぎかもしれませんが、暑く、食欲も落ちがちな夏には、刺激があり食欲もわく「カレー」は定番の食事ですね。   そんな「カレー」は大きく...

アイスティーを濁らせない作り方

アイスティーを濁らせない作り方

みなさんこんにちは。シェフ「H」です。   夏はアイスティーもよく注文が入ります。   茶葉で普通に入れた紅茶を急冷して、その都度作っています。   普通に茶葉で紅茶を入れて、その中に氷を入れて冷やしたり、冷め...

世界一栄養がない野菜?

世界一栄養がない野菜?

みなさんこんにちは。シェフ「H」です。   「世界一栄養がない」と言われている野菜があります。   「きゅうり」です。   「え!そうなの?」「確かにほとんど水分ぽいけど」「何かしら栄養ありそうだけど」「夏には...

カボチャの言葉

カボチャの言葉

みなさんこんにちは。シェフ「H」です。   カボチャが少しずつ出始めてきました。   ニュージーランドやメキシコ産のカボチャも出回っているので、一年中目にしますね。   またカボチャは長期保存ができるので、「旬...

明治用水が氾濫!!

明治用水が氾濫!!

みなさんこんにちは。シェフ「H」です。     今日の午後5時前くらいから、お店のある高浜市を含む西三河南部地域にものすごい雨が降り始め、まもなく大雨警報が出ました。     今日は午前中に強めの雨が降っていました。  ...

夏のイチゴ

夏のイチゴ

みなさんこんにちは。シェフ「H」です。   イチゴは、年間通して消費されています。   生産量の少ない夏秋期にもケーキなどに利用され、大手の洋菓子メーカーから街のケーキ屋さんまで、一年中欠かすことのできないものとなってい...

英語で「eggplant」・・・この野菜は?

英語で「eggplant」・・・この野菜は?

みなさんこんにちは。シェフ「H」です。   『eggplant(エッグプラント)』   英語でこう言われる野菜は何でしょうか?   答えは「ナス」です。   オニオン、ポテト、トマト、キャロット・・・...

今日の色々

今日の色々

みなさんこんにちは。シェフ「H」です。     コロナ感染者数が増えているということもあり、テイクアウトを利用するお客様もいらっしゃいます。     特にお昼12時前後は来店されたお客様のオーダーと重なり、お時間をいただ...

水はこまめに飲みましょう

水はこまめに飲みましょう

みなさんこんにちは。シェフ「H」です。   汗をたくさんかく夏です。   水は喉が渇く前に飲むように心がけています。   大人の場合、体重の約6割は水と塩分が混ざった「体液」です。   その体液は、汗...

Return Top