高浜市のランチカフェ:salutサリュー

明治用水頭首工の大規模漏水から1年

明治用水頭首工の大規模漏水から1年

みなさんこんにちは。シェフ「H」です。   6月2日金曜日は、大雨の予報でした。   高浜市では日が変わる頃から雨が降り出し、午前中から強く降っていました。   お昼頃には一時ものすごい風と雨で、まわりの景色が...

「グミ」が作られた理由

「グミ」が作られた理由

みなさんこんにちは。シェフ「H」です。   近頃は「グミ」が人気ですね。   特に若い人達には大人気です。   その代わりに「ガム」の人気は落ち込む一方なんだそうです。   「グミ」とは、  ...

ビワの産地はどこ?

ビワの産地はどこ?

みなさんこんにちは。シェフ「H」です。   「ビワ」の季節です。   お店の隣には、大きなビワの木があります。   先日、お隣さんから、その「ビワ」をいただきました。   ちょっと若い感じでしたが、早...

「サラダ味」って何味?

「サラダ味」って何味?

みなさんこんにちは。シェフ「H」です。   「サラダ味」と言うお菓子を食べたことがありますか?   たぶん、みなさんも一度は食べたことがあると思います。   人気があるので、一番好きな味という方もいらっしゃると...

麦の収穫

麦の収穫

みなさんこんにちは。シェフ「H」です。   「麦」というと、収穫は「秋」のようなイメージがありますね。   穀物が実り、収穫を迎える季節のイメージがあります。   「稲刈り」もそうですからね。   な...

世界食糧危機の救世主「サボテン」

世界食糧危機の救世主「サボテン」

みなさんこんにちは。シェフ「H」です。     「サボテンの花」が咲く季節ですね。     その姿に似合わず、キレイな花を咲かせます。     そんな「サボテン」が、世界食糧危機の救世主になり得るかもしれないん...

カレーパンの販売個数世界記録達成

カレーパンの販売個数世界記録達成

みなさんこんにちは。シェフ「H」です。   パンのトラ安城店さんで、24時間内でのカレーパン販売個数世界記録15,455個を達成したことが話題になりましたね。   買いに行かれた方もいらっしゃるのではないでしょうか。 &...

お菓子缶が人気ですね。

お菓子缶が人気ですね。

みなさんこんにちは。シェフ「H」です。   いま、「お菓子缶」が人気です。   お菓子やクッキーなどを入れてある「缶」です。   オシャレな缶がたくさんあるんです。   お菓子缶は昔からオシャレなもの...

でんでんむしむしカタツムリ

でんでんむしむしカタツムリ

みなさんこんにちは。シェフ「H」です。   これからの時期、雨が降ると「カタツムリ」を見ることがありますね。   ちょうど梅雨時期に咲く「アジサイ」の葉の上にいるイメージがありますよね。   そんな「カタツムリ...

Return Top