高浜市のランチカフェ:salutサリュー

フラワーアレンジメント感がUP!

フラワーアレンジメント感がUP!

みなさんこんにちは。シェフ「H」です。   現在、店内に生けてある花は、   「ストレチア」「スチールグラス」「オンシジウム」   です。   「ストレチア」は、和名で「極楽鳥花(ゴクラクチョウカ)」...

パピヨン

パピヨン

みなさんこんにちは。シェフ「H」です。   「パピヨン」   フランス語で「papillon ・蝶」という意味です。   いまは、お店の花のまわりや、畑には「モンシロチョウ」が飛び回っています。   ...

ユスラウメを知っていますか?

ユスラウメを知っていますか?

みなさんこんにちは。シェフ「H」です。   この時期に直径1センチくらいの真っ赤な小さな実をつける「ユスラウメ」という植物を知っていますか?   桜の花が咲く頃に、同じように花を咲かせます。   ちょうど梅の花...

新茶をいただきました。

新茶をいただきました。

みなさんこんにちは。シェフ「H」です。   先日、西尾でお茶農家をしている親戚から「新茶」をいただきました。   「新茶のクズだけど・・・」   と言っていただきましたが、十分美味しいお茶っ葉です。  ...

グリンピースのフランス風

グリンピースのフランス風

みなさんこんにちは。シェフ「H」です。   「グリンピース」の美味しい季節です。   前回は「グリンピース」と「グリーンピース」についてでした。   今回は「言葉」についてではなく、食べ物としての「グリンピース...

ちょっと気になった「グリンピース」

ちょっと気になった「グリンピース」

みなさんこんにちは。シェフ「H」です。   実は今回「グリンピース」について書こうと思ったんですが、ちょっと気になってしまったことがあり、「グリンピース」のことを書く前に、こちらについて書いていこうと思います。   もし...

ひっそりと実っている「ジューンベリー」

ひっそりと実っている「ジューンベリー」

みなさんこんにちは。シェフ「H」です。   お店の駐車場に植えてある「ジューンベリー」という樹木があります。   残念ながら、大きくは育たずひっそりとたたずんでいる感はありますが、毎年真っ赤な実をつけています。 &nbs...

日本一の「ご当地ソフトクリーム」

日本一の「ご当地ソフトクリーム」

みなさんこんにちは。シェフ「H」です。   その土地にちなんだ名産物が入っているというのが「ご当地◯◯」です。   その中で「ご当地ソフトクリーム」でダントツに人気を誇るソフトクリームがあるんです。   ちなみ...

サッカーボールに豚のあれが!

サッカーボールに豚のあれが!

みなさんこんにちは。シェフ「H」です。   1993年(平成5年)の5月15日に、日本のプロサッカーリーグ「Jリーグ」が開幕しました。   そこから5月15日が「Jリーグの日」として記念日に認定・登録されています。 &n...

わらび餅の季節

わらび餅の季節

みなさんこんにちは。シェフ「H」です。   和菓子の定番として夏に人気のわらび餅。   暑い季節には冷たくて、舌触りもよく、美味しいですよね。   子供から年配の方まで年齢を問わず人気ですね。   ま...

Return Top