高浜市のランチカフェ:salutサリュー

正月飾りの「門松」と「家康」

正月飾りの「門松」と「家康」

みなさんこんにちは。シェフ「H」です。   今年の話題の1つは、NHK大河ドラマ「どうする家康」ですね。   家康は「健康オタク」としても有名なんですが、この話はまたにして、今回はお正月にちなんだお話をしたいと思います。...

大晦日は大掃除

大晦日は大掃除

みなさんこんにちは。シェフ「H」です。   みなさん大掃除は終わりましたか?   お店は毎年、営業が終わってから大掃除をしています。   出来るところを少しずつしていますが、いつもできない所や大掛かりな掃除はこ...

今年の営業は終わりました。

今年の営業は終わりました。

みなさんこんにちは。シェフ「H」です。   30日(金)で今年の営業を無事終えることが出来ました。   皆様どうもありがとうございました。   終わってみれば、12月は「光陰矢の如し」ではないですが、 &nbs...

お年玉は「お餅」だった。

お年玉は「お餅」だった。

みなさんこんにちは。シェフ「H」です。   前回に続き、「お餅」の話題です。   現在は「お年玉」と言えば「お金」ですが、もともとは「お餅」だったんです。   その「お餅」は「魂」を象徴するのもでした。 &nb...

お雑煮のお餅は「丸餅」?「角餅」?

お雑煮のお餅は「丸餅」?「角餅」?

みなさんこんにちは。シェフ「H」です。   「♪も〜い〜くつ ね〜る〜と〜 お〜しょ〜が〜つ〜♪」   もう新年はすぐそこです。   「何だか、まだそんな感じでもないなあ・・・」   そんな気分です。...

ミカンの皮は捨てないで!

ミカンの皮は捨てないで!

みなさんこんにちは。シェフ「H」です。   冬に食べる果物の代表的なものと言えば   「ミカン」   ですね。   柑橘類の中でも、ダントツにミカンですね。   ビタミンCをたっぷり含んでい...

体を温める食べ物・冷やす食べ物

体を温める食べ物・冷やす食べ物

みなさんこんにちは。シェフ「H」です。   寒い日に「冷え性」で困っている方もいるかと思います。   食べ物でも「体を温めるもの・冷やすもの」はあります。   東洋医学では、体を温める食べ物を「陽」、体を冷やす...

クリスマスの起源は「ミトラ教?」

クリスマスの起源は「ミトラ教?」

みなさんこんにちは。シェフ「H」です。   みなさんは「クリスマス」をどんな風に過ごしましたか?   コロナ感染拡大が心配される中ですから、ご自宅でという方が多いかもしれませんね。   12月25日は元々、太陽...

Return Top