高浜市でランチが自慢のカフェ:salutサリュー

Read Article

まめ・マメ・豆・mame

みなさんこんにちは。シェフ「H」です。

 

「豆」類がたくさん採れるようになりました。

 

絹さや・スナップエンドウ・グリンピース・そら豆・・・

 

豆好きの僕にとっては良い季節ですね!(笑)

 

 

先日となりの畑の方に「そら豆」をいただいたことを書きました。

 

今回は、僕の叔母さんから「グリンピース」「そら豆」「絹さや」をいただきました。

 

どれも立派なもので、とても美味しそうです。

 

その中で今回は「グリンピース」についてのエピソードなどを書いていこうと思います。

 

「グリンピース」って子供の嫌いな食べ物として、「ピーマン」と共に2大横綱ですよね。

 

確かに僕も嫌いではありませんでしたが、「豆ご飯」にしたときの匂いが嫌でした。

 

豆臭くて、

 

「あんまり美味しくないなあ・・・」

 

と思いながらも食べていました。

 

給食にも入っていたりしましたが、

 

「入れなくてもいいのに・・・」

 

くらいに思っていました。

 

大人になって、しばらく「豆ご飯」を食べていませんでした。

 

実家に帰省した時に久しぶりに食べた「豆ご飯」。

 

「え!めっちゃ美味しいじゃん!」

 

子供の頃に「臭い」と思っていた豆臭さが、むしろ美味しく感じました。

 

「あれ、豆ご飯ってこんなに美味しかったっけ?」

 

そのときは、思わず茶碗3〜4杯は食べたと思います。

 

そんな「グリンピース」を僕は「かわいそうな豆」だと思うんです。

 

それはなぜかと言うと、「グリンピース」って「ミックスベジタブル」とか、「冷凍物」というイメージが強いんです。

 

一年中食べられます。

 

そして安い!

 

しかし、今の時期に採れるフレッシュの「グリンピース」って、収穫時期も短く、とても貴重で高価な「豆」なんです。

 

でも、例えばフレッシュの「グリンピース」を使っても、

 

「ああ、グリンピースね」

 

くらいの反応しかないんです・・・

 

悲しい・・・

 

その価値がなかなか伝わらないんですよ・・・

 

あと、食べにくい・・・

 

箸でもフォークでも食べにくい・・・

 

そんなこともあってか、よく残される・・・

 

「グリンピース」だけがお皿の上に残ってる・・・

 

でもみなさん、おいしい「グリンピース」を食べてくださいね。

 

 

ちなみにフランスでは、じゃがいもと共によく食べられる野菜の1つで、フランス人は大好きです。

 

ベーコンと共にクタクタに煮て食べてます。

 

「putits pois」プティ ポワと言います。

 

「putit」は小さい 「pois」は小さい豆 という意味です。

 

「pois verts」ポワ ヴェール (小さい緑の豆) とも言います。

 

 

話し変わりまして、前回のブログにも書いた生け花です。

 

こんな感じになっています。

 

 

迫力がありますね!

 

 

Return Top