高浜市でランチが自慢のカフェ:salutサリュー

Read Article

「にんじん芋」ってどんな芋?

みなさんこんにちは。シェフ「H」です。

 

先日僕の行きつけの!?産直でこんな芋を見つけました。

 

「にんじん芋」と言います。

 

「形」ではなく「色」が人参のようなオレンジ色をしているからです。

 

おわかりの通り、「サツマイモ」の一種で、甘みが強く、ねっとりとした食感が特徴です。

 

安納芋に似ていますが、栄養素に違いがあります。

 

また、人参と同じくオレンジ色になる素である『βーカロテン』が豊富に含まれています。

 

そして「にんじん芋」の方が「人参」より『βーカロテン』が多く含まれているんです。

 

主な産地は鹿児島県で、「隼人芋」という品種の「にんじん芋」が大正時代から広く栽培されています。

 

しかしながら現在では生産者が減り、市場にはあまり出回らない希少な品種なんですよ。

 

そんな貴重な「にんじん芋」を今回は、というか、いつものようにポタージュにしました。

 

 

これは出来上がりのポタージュのベースです。

 

火を通すと、よりオレンジ色がハッキリしますね。

 

この「にんじん芋」は実は、甘みが強いことから、「干し芋」や「焼き芋」にするのがオススメなんだそうです。

 

まだ小さいのが一個あるから、今度「干し芋」にしてみよっと!

 

「干し芋」大好きなんですよ!!

 

オススメは、「茨城の丸干し芋」ですね。

 

職場の茨城出身の後輩がお土産で持ってきてくれたんですが、それまで「干し芋」って「お年寄りの食べ物」みたいなイメージがあったんですが、その干し芋を食べてから、それは偏見であるということに気付きました。

 

すぐにその「丸干し芋」を頼んで新たに送ってもらいました。

 

でも、いい値段がしますけど・・・

 

それくらい作るのが大変ってことです。

 

そういえば昔、祖母が作ってたなあ・・・

 

 

それから一日遅れですが、閉店後の仕込み中に窓から月が見えました。

 

まだ雨雲もありましたが、うっすらかかっている雲の間からの明るい満月(本当は満月ではないんですが・・・)です。

 

ススキと一緒に数分の「お月見」です。

 

残念ながら「団子」はありませんでしたが・・・

 

Return Top