高浜市のランチカフェ:salutサリュー

外食産業で新たな業態展開

外食産業で新たな業態展開

みなさんこんにちは。シェフ「H」です。   大手外食企業が新たな業態展開を急いでいるようです。   新型コロナウイルス感染拡大で、外食産業は大打撃を受けました。   国内の外食売り上げ高は3月から8月まで前年同...

丸いもの同士

丸いもの同士

みなさんこんにちは。シェフ「H」です。   サリューで一番人気の「りんごのクラフティ」   ソテーしたりんごの薄切りを、生クリームのたっぷり入ったプリン生地に入れて焼いた、カスタードプリンのようなお菓子です。  ...

チーズケーキのレシピは・・・

チーズケーキのレシピは・・・

みなさんこんにちは。シェフ「H」です。   サリューの自家製ケーキ「濃厚ベイクドチーズケーキ」のレシピは少しずつ変わっています。     本当はきちんとレシピが決まっていなければいけないと思います。  ...

料理人筆を選ばず?

料理人筆を選ばず?

みなさんこんにちは。シェフ「H」です。   「弘法筆を選ばず」   「弘法にも筆の誤り」と共に有名なことわざですね。   能書家の弘法大師はどんな筆であっても立派に書くことから、その道の名人や達人と呼ばれるよう...

調理場が気になります。

調理場が気になります。

みなさんこんにちは。シェフ「H」です。   仕事をしていると「同業者」は気になりますよね。   僕もそうです。   色々と気になることはありますが、その中でも「調理場」はすごく気になると共に、すごく興味がありま...

栗の豆知識

栗の豆知識

みなさんこんにちは。シェフ「H」です。   栗の美味しい季節になりました。   先日「栗きんとん」を食べました。   「おいしい!」そして「贅沢!」な気分になります。   「栗」を使った食べ物。 &n...

ジャンボ落花生(地豆)ができました。

ジャンボ落花生(地豆)ができました。

みなさんこんにちは。シェフ「H」です。   秋の味覚の楽しみの1つ「落花生」。   この辺りでは「地豆(じまめ)」と言いますね。   沖縄では「ジーマーミ」と言うから、やはり「地豆」という意味から来ているんでし...

気になるところをキレイに!

気になるところをキレイに!

みなさんこんにちは。シェフ「H」です。   今日は悲しいことに、お客様があまり来店されず、仕込みも営業中に終わってしまいました。   そこで、営業後は気になるところをキレイにすることにしました。   「ここ掃除...

「ウグイス」がいた!

「ウグイス」がいた!

みなさんこんにちは。シェフ「H」です。   午前中、モーニングに来店されたお客様が玄関先で何やらゴソゴソ・・・   お店に入ってきて、   「表に小鳥がいるんですけど・・・」と。   スタッフ「K」が...

Return Top